ダイナミックBBS
<携帯電話対応>
ダイナミックBBSはMoo.念平ファンのための掲示板です。 どんな内容の書き込みでも、あなたがMoo.念平ファンであればOK!
もしあなたがMoo.念平ファンじゃなくても、「はじまるのサ、すべてが!たった今から!!」

<24時間以内の投稿 NEW /48時間以内の投稿 NEW
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着]  []
 新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png/500KBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する

新着順表示
   【Re: 春ですね】  くしもとたかし(088)    2011/04/18(Mon) 02:05
  おお、美しい!花よりダンゴ?
静波のマイペースさがまたね…。

今この時代、状況だからこそマンガの力を信じたい。
マンガだからこそ伝えられる喜び、楽しさがあるはずだと。

高校生たちの感性がどんな作品を産み出すのか注目しています。
No.3267
[修正]
[削除]

   【Re: がんばろう】  くしもとたかし(088)    2011/04/18(Mon) 01:56
  メガマン研レポありがとうございます。
若いと吸収するスピード早くて上達もスゴイですもんね!
こりゃおいちゃんも負けてられんど〜!

まんが甲子園HPも20回仕様になりましたね!
イメージキャラクター募集なんて事もやってる…!
tp://manga-koshien.net/20th/20th-01.html
No.3266
[修正]
[削除]

   【きれーーー(はぁと)】  HIROMASA    2011/04/13(Wed) 16:40
  桜&美女!美しいっ!うっとりです♪

今回、甲子園の予選テーマからは
あえて被災や復興に関連するテーマを外しました。
こちらから促すより、高校生達が個々で何を感じているのか、彼らからの作品に委ねる事にしました。
また被災地からバラバラになった部員もいるので、予選作品の応募は柔軟に対応していく事にしています。
今大会が何かのエネルギーになれば嬉しいですね。

データベース>
担当部署が死にそうになりながらやってました。
うっかり4月頃公開しますって言ったもんだから(笑)
No.3265
[修正]
[削除]

   【先日はお疲れ様です】  HIROMASA    2011/04/13(Wed) 16:39
  きじるしさん>
メガマン研、見学&レポありがとうございました。
講師陣は「マンツーマンで伝える」「相手に技量・ペースに合わせる」でやってましたので、初日の15人は何とかサバけましたが、二日目は倍に増えてました(汗)
細かくはmixiの方にレポってますが、第二回以降を希望しますか?って聞くと全員が希望するって答えてくれたのでやって良かったと思っています♪

最初、○も描けなかった子が、最終的に自分で十字引いて顔が描けるようになり、高校生の成長速度の速さにビビリました。

彼ら曰く>描けるって事がこんなに楽しいと思わなかった!

その一言で講師陣メロメロですwww
No.3264
[修正]
[削除]

   【春ですね】  芳之助    2011/04/12(Tue) 01:01
  単独表示 悲しい事も不安な事も一杯だけど、いっぱい咲いてる花を見ると元気出さなきゃって思いますね。

これまでのまんが甲子園出場校にも、被災している高校がありますよね。
まんがが好きな高校生達がまんが読めずに、描く事もできずに辛い日々を耐えていると思うと胸が痛みます。

ところでまんが甲子園のデータベース、すごいですね。
手間とかも…すごいわ〜

No.3262
[修正]
[削除]

   【Re: がんばろう】  きじるし    2011/04/09(Sat) 01:48
  メガ漫研いってきました
ちょうどキャラクターの描き方を教えてるところでした
顔、身体、向きを変えたり角度を変えたり
もっとにぎやかしいものかと思ってたら
真剣にキャラクターを描いてました
そんな生徒さんに優しく教えてるヒロマサさんをはじめとする講師陣
次回はたくさんの生徒さんが参加しそうな予感!

まんが甲子園の第1回からのデータベースが出来たようです
tp://www.pref.kochi.lg.jp/~mangakoshien/
ごらんください
No.3261
[修正]
[削除]

   【Re: がんばろう】  くしもとたかし(088)    2011/03/31(Thu) 16:57
  「メガマン研」いいですな〜!とりあえず名前がイイ!
なんかビームでも出そうな・・。
中高生とマンガ談義!めちゃめちゃ楽しそう。
俺もそのくらいの年齢の時に、なんか指導というか、色々話せるセンパイがいたらうれしかったろうな〜。
若い時はグングン伸びていきますからね!
ちゅーか参加したい!
こんな天災が起こった今だからこそ、マンガの力を信じたい!と思いをあらたにしました。

明日から4月。年度も替わりますし、新しい事にチャレンジして行きたいです。
とりあえずイラスト描くぜ!
No.3260
[修正]
[削除]

   【Re: がんばろう】  きじるし    2011/03/31(Thu) 14:58
  メガマン研?すごい!
高知のレベルアップにつながる素晴らしい活動ですね!

あ、お久しぶりです 覚えてますか きじるしです

今、宮脇館長の海洋堂物語を読んでました
館長すげぇ

まんが甲子園でお世話になっちゅう

いかん、しばらく巴道場に顔見せてないぜよ 行かなきゃ!
ということでやってきました^^;

TOP絵にしてもイベントにしても新しいことを始めるというのはワクワクしますよね
イラスト…挑戦してみます!楽しみながら
No.3259
[修正]
[削除]

   【いいですねっ♪】  HIROMASA    2011/03/28(Mon) 15:24
  と賛同を書こうと思ったら色々ありすぎて・・・

ぜひ自分も何か描いて見たいと思います。
お二人の絵を見て何か奮い立ちました。
マンガを描ける幸せをかみ締めながら、皆で一緒に頑張っていきたいですねっ!

マンガを楽しめる・・・と言いましたら
来週、友人ら県内出身OGOBと「メガマン研」(大漫画研究部)
というイベントを開催する事になりました。
中高生を対象に
マンガを描く楽しさ、上達する楽しさを伝えようというイベントで
スキルアップや初心者向けアドバイス、
マン研活動相談、落書き大会などなどなど
「描く」は「楽しい」をテーマに二日間描き続けたいと思います♪

何人集まるかな・・・・ドキドキ
No.3258
[修正]
[削除]

   【Re: がんばろう】  くしもとたかし(088)    2011/03/22(Tue) 07:06
  単独表示 がんばろう!

今どんな絵を描いたらよいのだろうと考えたら、
この表情になりました。

道場生、男吾ファンの方で被災された方もおられるだろうと思います。
心底からマンガを楽しめる日本になるように、がんばろう!


芳之助さんのイラスト、トップ絵にふさわしいと思います。
新吾さん見てたら良いのですが。

No.3255
[修正]
[削除]

   【がんばろう】  芳之助    2011/03/22(Tue) 00:36
  単独表示 がんばろう日本。

今、Macと周辺の機器のコンセント引っこ抜いているので写メですが。

No.3254
[修正]
[削除]

   【Re: お久しぶりです】  くしもとたかし(088)    2011/03/10(Thu) 22:29
  うお〜、描くぜ〜、乗ったぜ〜。でも自分の絵がトップってそれは正直コワイなぁ!

たくさん集まったらコラージュして一枚にまとめてみるとか、
あ、みんなで一枚の絵を描くってどうだろう!?
お姫だったらお姫だけ描いてそれを一枚にしてみるとか。

あとずっと火山さんだから、過去の絵も含めてランダム表示とかできたらイイナって思います。
トップの更新は新吾さんにまかせっぱなしですが、
自分も協力できる範囲ではナンでもやりますよ!
No.3253
[修正]
[削除]

   【お久しぶりです】  芳之助    2011/03/09(Wed) 03:27
  みんな!ちゃぐりん4月号はもう読みましたかな?
タイトルの最終回っぽさにちょっとびっくりしましたね〜。
毎回、食品の起源や歴史がわくわく感たっぷりに描かれていて、楽しいですね〜。
この1年で私が好きだったのは「寒天」の回です。KT可愛い♪

さて。
これは年末からずっと書かなきゃいかんなぁと思っていた事なのですが…

毎月先生が送って下さる(はずの)トップページのイラスト様。
もちろん先生はこれからもずっと送って下さる気満々なのですが、スケジュール的になかなか思うように行かないとの事です。
当然ですよね。プロの作家先生ですよ!
そこで先生が仰るには…

自分のイラストを待つだけでなく、道場生もどんどん描いてくれたらいいんですけどねぇ(要約)

絵の描ける道場生はたくさんいるわけだし、それはとてもいい提案!
と、思う芳之助でありました。
しかし、なんだかそれをここに書き辛かったのはね。
『「トップ絵」ってさすがに一般道場生が飾るには荷が重くない?』
って事なのです。

とりあえず暇な道場生は私ぐらいのものですよ。
で、新吾さんに自分の絵送って、先生の代わりにコレ使って♪って…さすがに冗談じゃないですよ。
出すぎるにも程があるぜ。タダでさえ出すぎてんのに。

でもやっぱり!
待つだけはダメな気がするのです。
なので、みんな!
先生のイラストに負けないテンションでイラスト描こうぜ!

とりあえずここで画像添付するだけでもいいじゃないか!

どう?
どうよ?

もちろん、言ってしまったからにはまず私がやりますとも。
ツキイチイラスト芳之助版。
多分3ヶ月くらいはやれると思うし。

と、いうお話でした。
絵の描ける皆さん、よろしく頼むぜ〜!

あと、管理側の新吾さん、くしもとさん、勝手にこんな事言ってますけど、なんか問題あったらストップかけて下さい。
ほんでもって他になんかいいプランあったら出して下さい。
では。
No.3252
[修正]
[削除]

   【Re: 2011年!】  巴やまと    2011/01/05(Wed) 15:46
  明けましておめでとうございます。
私事ですが、当面オフなんかには参加できないので
まったり掲示板のぞいてるだけにします。
No.3248
[修正]
[削除]

   【平成23年!】  HIROMASA    2011/01/03(Mon) 14:03
  新年あけました。おめでとうございました。
・・・あれ23年でいいようね?
年々数に自信がなくなってくる(汗)

今年も道場生の皆様と熱く楽しく旨い一年にしたいです。
(まんが甲子園も記念すべき20回大会っ)
いつもの調子で道場に参加すると思いますが
本年もよろしくお願いいたします。

それでは今年もいい年でありますように・・・(祈)
No.3247
[修正]
[削除]

   【Re: 2011年!】  きじるし    2011/01/02(Sun) 03:22
  今年もあと364日か
一日も無駄には出来ねぇ!
今年もよろしくお願いします!
No.3246
[修正]
[削除]

   【Re: 2011年!】  芳之助    2011/01/01(Sat) 15:25
  あけましておめでとうございます☆
今年も皆さんと楽しく過ごしたいです♪
よろしくね〜!
No.3245
[修正]
[削除]

   【Re: 2011年!】  ワダBEN    2011/01/01(Sat) 11:33
  あけましておめでとうございます。

今年もいい年になりますように。
No.3244
[修正]
[削除]

   【Re: 2011年!】  Moo.念平    2011/01/01(Sat) 10:14
   明けましておめでとうございます!
年男です。男吾も。オレたちウサギ団 ぴょーん!!
ただ今、長崎空港・・・ああっ目の前をバスがっっっ。
今年もあと364日になりましたが1ページでも多く漫画描きますので皆さんお楽しみに♪ まずはイラスト11枚だ!!
No.3243
[修正]
[削除]

   【2011年!】  くしもとたかし(088)    2011/01/01(Sat) 02:13
  新年あけましておめでとうございます!
今年も巴道場の皆さまと良いご縁が続きます事を願います。
道場生の皆々様のご健康とご多幸を祈念しつつ、雑煮を食べます。
No.3242
[修正]
[削除]


| | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo