ダイナミックBBS
<携帯電話対応>
ダイナミックBBSはMoo.念平ファンのための掲示板です。 どんな内容の書き込みでも、あなたがMoo.念平ファンであればOK!
もしあなたがMoo.念平ファンじゃなくても、「はじまるのサ、すべてが!たった今から!!」

<24時間以内の投稿 NEW /48時間以内の投稿 NEW
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着]  []
 新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png/500KBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する

新着順表示
   【Re: おおお!高知県おめでとう!】  ワダBEN    2011/06/18(Sat) 11:06
  おぉ、今年も楽しみですね。

宇都宮で開催された「デジタルマンガ甲子園」に、高知の会長さんもいらしてました。ちばてつや先生が審査員をされていて、そこで「今年も行きます」とおっしゃっていたので、たのしみにしてました。
No.3290
[修正]
[削除]

   【Re: おおお!高知県おめでとう!】  くしもとたかし(088)    2011/06/18(Sat) 02:12
  あだだだだだだだ、あだち充先生!!!(正直超ファン)
ちば先生も!!!

う、うらやましい!高校生うらやましい!

>芳之助さん
コメントひとつ残さず申し訳ない。
描く描くカクカク言っててろくに描けなくてもうしわけないス。
しかしイラストのこういう状態の不破とは関わりあいたくない。ケンカ売られそうだ。
不破って地味に難しいよね、バランスが。
No.3289
[修正]
[削除]

   【やっと報告できます〜】  HIROMASA    2011/06/18(Sat) 00:20
  本日、まんが甲子園応募作品およびゲスト審査員につきまして記者発表がありましたのでご報告します。

この状況下の中、応募総数はは323校と去年を43校上回り、
さらに、9年ぶりに全国47のすべての都道府県から応募がありました♪
今年の予選審査は熱いゼ!(Moo.先生がんばって)

なお、今年のゲスト審査員は
昨年も来て下さいました”ちばてつや先生”と
甲子園と言えばこの方、”あだち充先生”が来て下さいます。
こうご期待!

現在、まんが甲子園スタッフ用の資料やら関連のお絵描きで
腱鞘炎が復活してしまいましたが
逆に大文字学園漫画部篇とかあったらこんな感じとか
馬鹿な事を考えながらやっております。

近々白黒ですが一枚BBSに上げるヅラ♪・・・できるんか?
芳之助さんの不破にテンションあがってますっ
No.3288
[修正]
[削除]

   【Re: おおお!高知県おめでとう!】  芳之助    2011/06/16(Thu) 00:19
  こっちも宿取りました〜♪
JR券は1ヶ月切ったら買いに行きまーす!
No.3287
[修正]
[削除]

   【Re: おおお!高知県おめでとう!】  ワダBEN    2011/06/15(Wed) 11:25
  8月の航空券と宿泊確保しました。
今年もカツヲ食いにいきます。

休みの確保はこれから。
No.3286
[修正]
[削除]

   【Re: おおお!高知県おめでとう!】  芳之助    2011/06/14(Tue) 01:45
  単独表示 すでに誰もいじらなくなっているツキイチイラスト。
なんか…頭身小さいや。

No.3285
[修正]
[削除]

   【オス!よろしくお願いします!】  ユリオ    2011/06/11(Sat) 22:50
  わーい!
みなさん温かいお言葉ありがとうございます!

先生の本は入手可能なものから読んでいるんですが、
イチバン読みたい「男吾」はまだ読めていません★
けっこうな数の本屋さんを回ってるのに見つからない(-_-;)
取り寄せろって話ですね。

男吾は弟と一緒にコロコロで読んで、男吾かっこいいなぁと惚れてました(*^_^*)
セリフや内容も忘れてしまっているので、早く読んで熱く語り会いたいですフフフ。
No.3284
[修正]
[削除]

   【Re: 入門希望!です(*^_^*)】  くしもとたかし(088)    2011/06/10(Fri) 00:20
  懐かしい入門希望・・・。
男吾の好きなキャラクターと好きなセリフ、単行本何冊持ってるか書いて入門願い出すんでしたっけ?
巴道場っていうネーミングやコンセプトがやたらおもしろかった!
なんかワクワクしてきたぞ。もっともっとオモシロイ巴道場にして行こう!
No.3283
[修正]
[削除]

   【Re: 入門希望!です(*^_^*)】  くしもとたかし(088)    2011/06/10(Fri) 00:14
  ど、道場破り!ついに来たか〜〜!!
そうです、いっぱいいるんですきっと!声をあげないサイレント道場生が!
ユリオさんようこそ!すっごいうれしいです。
これがキッカケに、どんどんまた新しい入門者がきたらいいなぁ!
ちゃぐりんでも6念、もとい6年やってんだから!
新たな読者は増え続けてる。Moo.ファンどんと来い!
No.3282
[修正]
[削除]

   【Re: わ〜すんません!】  芳之助    2011/06/09(Thu) 19:12
  さすがに写メをトップ絵にするのはムリがありすぎますね…キチャナイ。
アラが目立たないようにファイルサイズはちっちゃくしてるし…

ところでまんが甲子園のバナー表示されてませんがうちだけでしょうか?
No.3281
[修正]
[削除]

   【受けて立とう】  HIROMASA    2011/06/07(Tue) 09:03
  ・・・と、道場破りという言葉に反応してみたりw

ユリオさん、いらっしゃいませ〜♪
Moo先生の作品はちょっとしかきっかけで思わず手に取るんですよね。
ニュースやドラマ見てる時とか、大掃除の時とか(マテ)
これからもよろしくですm(__)m
No.3280
[修正]
[削除]

   【Re: 入門希望!です(*^_^*)】  芳之助    2011/06/05(Sun) 03:05
  ユリオさん
いらっしゃいませ〜

道場破り!
なんかカッコイイぜ…
No.3279
[修正]
[削除]

   【入門希望!です(*^_^*)】  ユリオ    2011/06/04(Sat) 23:59
  はじめましてユリオと申します。
入門希望者、いますよいますよここに〜!

「ちゃぐりん」でMoo.念平先生が活躍しているのを見つけて、また読みたくなって色々ネットで探していたところ、こちらのBBSに巡り会いました。

気持ちが先走って道場の門を叩いてしまいましたが、道場生ってもう受付ていなかったんですか!?
こ、これじゃただの道場破りじゃん。。。(-_-;)
新吾さんすみませんでした。

何も知らないふつつかものですが、これからどうぞよろしくお願いいたします。
No.3278
[修正]
[削除]

   【Re: わ〜すんません!】  新吾(000)    2011/06/04(Sat) 14:30
  そっすね〜
まぁなんかたまにはこういうのも、っていうか
No.3277
[修正]
[削除]

   【Re: わ〜すんません!】  芳之助    2011/06/04(Sat) 11:28
  ええっ!?
道場生の入門ってまだ受け付けてたんですか??
フレームの項目に無いから打ちきりだと思ってました。
しかもまだ入門希望者がいるとは…

オーディションって、つまりここに「入門希望!」って名乗りを上げるって事ですか〜?
No.3276
[修正]
[削除]

   【わ〜すんません!】  新吾(000)    2011/06/03(Fri) 17:01
  自分でもイラストを描こう描こうと思っているうちに延び延びになっ(早々に言い訳終了)

誠に申し訳ないす
早急にトップ絵採用させていただきますので、ご勘弁を・・・

で、先日(急に話題を逸らす^^;)入門希望の方からメールいただきまして、もちろんどうぞどうぞと。思えば、なんやかんやあり最近入門とか受け付けてなかったなぁ・・・ということで、他にそういう方が見てらっしゃったら、この場で「公開入門オーディション(オーディションってのも違うけど)」にしようかと

ん、なんのこっちゃわかります?

まぁ見てるだけの人がいたらこのスレッドきっかけで書きこんでくださいね、ってことで〜
No.3275
[修正]
[削除]

   【おおお!高知県おめでとう!】  芳之助    2011/05/12(Thu) 14:48
  単独表示 さすがですね、高知。
私ももちろん今年も行きますよ〜♪
半分以上は美味い飯喰う目的ですが…

今回のイラストは操ですが…なんか…コミケで頼まれるスケッチブック程度のものしか描けませんでした。
いつだったか女子寮で夜髪をほどいてる操のビンボーパーマが妙に可愛かったのを思い出していた私なのでした。

No.3271
[修正]
[削除]

   【高知県「まんが・コンテンツ課」が日本漫画家協会賞を受賞。】  くしもとたかし(088)    2011/05/11(Wed) 20:59
  日本漫画家協会賞、大賞は「ヘルプマン!」くさか里樹ら
tp://natalie.mu/comic/news/49208

まんが甲子園の審査員でもおなじみのくさか里樹先生の「ヘルプマン!」が漫画家協会賞を、
そして高知県のまんがコンテンツ課が特別賞を受賞ですと!

さすがガチで漫画文化に取り組む高知県!見事な受賞ですね〜。
よっしゃ、今年もまんが甲子園行くド!
No.3270
[修正]
[削除]

   【Re: 春ですね】  くしもとたかし(088)    2011/05/05(Thu) 03:31
  20年ってペン児からすれば自分が生きてきた時間より長いわけで、
どう解釈してアイディアにまとめるのか大変興味あります。

「○○の神様」はトイレの神様からの飛躍で、こちらの方がネタ出しやすそうには感じますね。
No.3269
[修正]
[削除]

   【Re: 春ですね】  芳之助    2011/04/25(Mon) 23:03
  今年の予選テーマは「20年」と「○○の神様」ですか。
俄には思いつけない、難しいテーマですね。
高校生達の感性がどう生きるのか、楽しみですねぇ。
No.3268
[修正]
[削除]


| | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo