ダイナミックBBS
<携帯電話対応>
ダイナミックBBSはMoo.念平ファンのための掲示板です。 どんな内容の書き込みでも、あなたがMoo.念平ファンであればOK!
もしあなたがMoo.念平ファンじゃなくても、「はじまるのサ、すべてが!たった今から!!」

<24時間以内の投稿 NEW /48時間以内の投稿 NEW
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着]  []
 新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png/500KBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する

新着順表示
   【2月の高知】  ワダBEN    2011/12/29(Thu) 23:59
  情報出てきましたね。うーん。悩む。

http://manga-koshien.net/anniversary/
No.3449
[修正]
[削除]

   【Re: 久々〜】  くしもとたかし(088)    2011/12/24(Sat) 19:06
  ほっほー、クリスマスですなぁ!メリー!的な。
コスチュームがちがう所がまたいいですね。

余談ですが「マッチ売りのサンタ」はいちばん好きなエピソードです。
No.3448
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  くしもとたかし(088)    2011/12/24(Sat) 19:04
  ハニーさん、ご決断されたのですね。
わたしなんかもー、腰が軽すぎて、すぐにピューンとあっちゃこちゃ行ってしまうタチなもんで、
考えた末のその結論は、実に素晴らしいと思います。

選んだ道、決断を良くするも悪くするも自分次第ですよね!
今後のご健闘をお祈りします。
また懲りずに是非オフ会に来てください〜。

>コッピイスタンプ
まったく記憶にない。というか存在自体知らない。
No.3447
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  芳之助    2011/12/24(Sat) 01:22
  おお、ハニーさん。
あの時のお話、なかなか難しそうでしたが、決断されたのですね!
「自分で選んだ道が1番良い道」
いい言葉ですね〜。

話題変わりますが今更思い出した話。
コッピィスタンプ分かる人がいてテンション上がった私。
ジモトークって面白いですね。
てか、コッピィ集めるのって東海地方だけだったのかな??

ああ…そもそも新宿の山ちゃんでオフ会なのに東海出身者が三人って、どう考えてもおかしな状況でしたね…。
No.3446
[修正]
[削除]

   【久々〜】  芳之助    2011/12/24(Sat) 01:13
  単独表示 ツキイチとは名ばかりのイラスト久々にアップします〜!
メリークリスマス♪

No.3445
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  ハニー    2011/12/22(Thu) 14:12
  こんにちは。

こないだのオフ会の時に「実は今、人生の転機で…」的な事を話したので、一応結果のご報告をと思いまして。

考えて行動した末に出した結論として「今の場所に留まる」事にしました。

これは一見簡単なようでいて実際はなかなか難しい判断でして、Moo先生から「自分で考えて選んだ道が、結局は一番良い道なのだと思う」というお言葉をいただいていなければ、選ぶ勇気の出なかった選択肢だったかもしれません。

結果的には、私が昔からよく使っている判断基準の「男吾だったらどうするか?」でも同じ答えだったし、自分らしい納得のできる決断ができたと思います。

やっぱりオフ会に行って良かったです。ありがとうございました。
No.3444
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  くしもとたかし(088)    2011/12/18(Sun) 15:19
  「オタクと結婚」はわたしの人生のテーマでもあります。
今回来てくれたハニーさんやKENKAMANにしても、それだけが理由ではないのでしょうが、結婚を境に中々道場に顔を出せなくなっていった事と思います。
生活が多忙になれば趣味に割ける時間は減っていき、オタクはオタクでいられなくなるのではないか?
というのがわたしの長年の疑問です。
それはそれとして結婚したいなあ。

良い意味でオタクっぽくないのは、巴道場のすごく良い所だと思ってます。
No.3443
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  芳之助    2011/12/18(Sun) 01:19
  「オタクはいかにして結婚するか」の話題も面白かったですね。
ただ、コアなオタクちゃんの人数少ないよね、巴道場って。
新吾さん男吾好きなだけで普通の人だし〜
No.3442
[修正]
[削除]

   【Re: 遅くなりました〜】  芳之助    2011/12/18(Sun) 01:16
  すっかり忘れていましたが、いつの間にか1ヶ月以上経ったので今年の高知オフの写真の公開を終了します〜♪
見事に何の質問もありませんでしたねぇ〜
来年もっと人が増えると楽しくていいですねぇ〜☆
No.3441
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  くしもとたかし(088)    2011/12/17(Sat) 00:16
  ちなみにわたしは6巻と15巻でした。
6巻は中学編に入り、物語すべてがガラッと変わった衝撃を感じた巻。
15巻は「決死のリングに上がれ」で、男吾が「アタシ先生と結婚するんだから!」と言われたシーンの男吾の表情がおもしろすぎる、という理由でした。

マンガは特に子どもの読者に与える影響はハンパないと思います。
ほんま人生変えちゃうくらい…。
No.3440
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  芳之助    2011/12/16(Fri) 22:00
  いや〜しかし、やっぱり男吾のコミックス持ち寄ると話弾みますよね〜☆
YAOさんだっけ、全巻持ってきてたのは。
私は12巻。そう言えばBENさんは途中で帰られて見せてもらいませんでしたが何巻をお持ちだったのでしょうねぇ??

男吾以外の話では「心の中に棚を作る」話と「迷惑な女」話が心に残りました。
マンガって、作者の意図と違う所で色んな人の心に影響を与えるんだなぁ、としみじみ感じました。
No.3439
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  くしもとたかし(088)    2011/12/14(Wed) 23:17
  そうそう、じゃっかん間違ってました。
・芳之助さんはタイガー&バニーのあるキャラがお好きではない。
そして、むしろ「ウイングマン」の話題で盛り上がった。

でした。あともうひとつ思い出した。

・ギタリストの布袋寅泰の話をしようと
「ホテイさん、ホテイさん」と言っていたら七福神じゃないんだからと笑う芳之助さん。
No.3438
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  芳之助    2011/12/10(Sat) 18:55
  タイバニはキャラかっこいいよって、ちゃんと言ったよね!私!

そしてKENKAMANはいっこうに「あの深海魚の絵」を公開してくれないですね。

で、この掲示板書き込むまで気付かなかったのですが、KENKAMANずっと呼び捨てだったよ…ゴメン…でも呼び捨てを貫くわ。KENKAMANさんなんてでらゴロ悪いじゃん…
No.3437
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  くしもとたかし(088)    2011/12/10(Sat) 13:42
  あ、もうひとつあった
・芳之助さん、彼氏の話するも周りはきじるしさんの事だと勘違い(苗字がおなじ)
No.3436
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  くしもとたかし(088)    2011/12/10(Sat) 13:40
  ずーっとどんな会話したか思い出してたのですが、よく覚えてないや…
頭から順に書いて行きます。

・芳之助さんは「タイガー&バニー」がお好きではない。
・芳之助さんの本名はじめて聞いた(知り合って12年目で初だ!)
・YAOさんコスプレイヤーとデート
・BENさんは永井豪センセイの漫画はデビルマンとかよりギャグ物が好き
・つるぺた教授はどうしてるのだろうか…
・ハニーさんの奥様との馴れ初め
・KENKAMANヤギの市場に毎年行ってる

カラオケ屋に移動後は、ハニーさんのメタル講座がありました。
(超人機メタルダーじゃないよ!君はオジー・オズボーンを知ってるかい?)

Moo.先生合流後はファミレスへ移動。
男吾の話たっぷりと、うだつが上がらないとか、三大欲求の話とか。

参加者の皆さま、覚えてる話があれば教えてください。
No.3435
[修正]
[削除]

   【Re: 重要なお知らせ】  くしもとたかし(088)    2011/12/10(Sat) 13:32
  ふふふ、完全に忘れてたぜ!

今読みましたが、いやー、パッと見わかりにくいミスですね。
これはツライ!
我々大人の読者はまだ良いんですが、子どもの読者はページが入れ替わってるとか考えませんもんね。
もし可能ならば、来月号にでも正しい順序で再掲載してほしいくらいですが、
カラーのまんがだけにむずかしいですよね。

近所にちゃぐりん読んでるお家があれば教えてあげようぜ!
No.3434
[修正]
[削除]

   【重要なお知らせ】  芳之助    2011/12/06(Tue) 04:03
  すいません。
お誕生日オフがいかに楽しかったかを伝えたい気持ちが大きすぎて重要なことを忘れていました。
てか、みんな忘れてるだろ…

重要なので新規で書き込みます。

ちゃぐりん1月号のモグモグ研究所ですが、40ページと41ページが逆に掲載されてしまったそうです。
来月号には訂正のページなりなんなりがあるそうですが、先生としては出来るだけ早く読者に「作者の意図と違う」と言うことを伝えたいそうです。
ちゃぐりんのホームページにその旨を載せては、と提案したものの、あまり機能していない感じなのでムリっぽいとのこと。
せめて熱心な読者である我々だけでもその事を理解して読みましょう。

しかし、ページの順序が違うなんて…何と口惜しい…
1ページ仕上げるのにどれだけの手間がかかっていることか…考えただけでも…ううううう。
くやしいいいい…。
No.3433
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  くしもとたかし(088)    2011/12/05(Mon) 21:00
  >ハニーさん
こないだは本当にありがとうございました。
いや〜、イジりやすいキャラだわ〜。いいわ〜〜。
あ、前々からタイトルと名前なんで切れるんだって疑問に思ってて、
今掲示板の設定見たら直せました。バッチリでてますよ。

生きていると、いろんな転機が来ますねぇ!
自分も後で後悔しないように、前のめりで生きてゆきたいと思います。

ほんとコレにこりず、オフにもオンにも来てください。
ハニーさんだけじゃなく、かつて来た人、はじめて来る人、
道場の門はいつでも開かれてます!
思いがけない再会で、本当に楽しい夜でした。

しかしハニーさん029番か!若いなぁ。いいなあ。
No.3432
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  ハニー    2011/12/05(Mon) 12:51
  入力した名前が長すぎて途中でぶった切れ取る…。

「HIROM(029)改めハヤブサ兄ちゃん改めハニー」と入力してました。
10年の間に2回改名したんです。ハニーに変えたのはごく最近(今年の10月1日)です。

はい、非常にどうでもいい情報でした。
No.3431
[修正]
[削除]

   【Re: 巴男吾くんお誕生日オフ!】  HIROM(029)改めハヤブサ兄ちゃん改めハニー    2011/12/05(Mon) 12:49
  ご挨拶が遅くなりましたが、オフ会おつかれさまでした!

道場生番号29番 HIROMという名前で活動していました。現在は「ハニー」という名前に改名しています。
10年前に一度 お誕生日オフに参加させていただいた後、結婚した事などもあって活動から遠ざかり、ごくたまに巴道場を覗いては皆さんが活動を続けられている事に安心するという状態になっていました。

このたび機会を得て参加したオフ会で10年ぶりにお会いした道場生の皆さんとMoo先生が全然お変わりなく、また私に対しても同様に接していただけたので、とても楽しい時間を過ごす事ができました。ありがとうございました(「あんな事に」なってましたけど、楽しかったんです! 本当です!)。

当日はたまたま新宿で会社の人と飲んでいました(月に一度あるかないかくらいの事です)。
そこに以前より某有名SNSサイトで繋がっていたKENKAMAN君から連絡をもらい(マイ○クになってて良かった!)、その偶然にエキサイトして二つ返事で参加を決めました。

そこまでは良かったのですが、既にかなり酔っ払っていてiPhoneの地図アプリで経路ナビがうまく設定できていないのに気が付かず、間違ったナビに従ってあさっての方向に爆進!
合流が遅くなり、大変ご心配をおかけしました…。

その後の展開はくしもとさんがレポートの続きを執筆中のようですので、書かずにおきますが…。
自分、完全にお騒がせキャラですね…。
いろいろあってちょっと疲れてて…いや、それは言い訳です…。

実は今、個人的に人生の転機になりそうな時期なのですが、そういった時期にこのような機会を得たのは本当に偶然の名を借りた必然だったのだと思いますし、これからどんな事が起きてもそれは自分にとって最上の選択の結果なのだと思える気がしました。

また機会がありましたら、参加させていただきたいと思います。よろしくお願いします。
No.3430
[修正]
[削除]


| | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo