ダイナミックBBS
<携帯電話対応>
ダイナミックBBSはMoo.念平ファンのための掲示板です。 どんな内容の書き込みでも、あなたがMoo.念平ファンであればOK!
もしあなたがMoo.念平ファンじゃなくても、「はじまるのサ、すべてが!たった今から!!」

<24時間以内の投稿 NEW /48時間以内の投稿 NEW
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着]  []
 新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png/500KBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する

新着順表示
   【Re: 巴道場高知大会・番外編】  くしもとたかし(088)    2012/01/30(Mon) 04:41
  当日まで受付(笑)さすがの大ざっぱさですな〜。
司会楽しみですね〜。

>きじるしさん
同窓会もですが、その後の夜飲みに行けたらと思っておりますんで、
そちらでご一緒できたらいいなって思ってます。

もう、かなり行く気ムンムンになってますよ私は。
No.3469
[修正]
[削除]

   【Re: 巴道場高知大会・番外編】  きじるし    2012/01/26(Thu) 00:31
  カレッジのほうは参加できるんだけど同窓会が…
なんとか休めるようにがんばってみます!
No.3468
[修正]
[削除]

   【お申込について】  HIROMASA    2012/01/25(Wed) 16:45
  くしもとさん>
申込は当日までやってるそうです(笑)
ただどれだけの人数が来るかが想定できませんので
(目標数はありますが)
申込人数が多くなりすぎた場合、
何らかのアクションがあるかもしれません。
※現段階ではまだまだ大丈夫です。むしろもっと来いw

司会はなんと
ひのもと先生&HIROMASAのW司会(チャレンジャー)
たぶん宴会芸のノリでやっていきます。
No.3467
[修正]
[削除]

   【Re: 巴道場高知大会・番外編】  くしもとたかし(088)    2012/01/25(Wed) 05:42
  >HIROMASAさん
とにかく可能な限り行ってやろうという気概であります。
まんが甲子園同窓会の申し込みですが、いつ頃まで出来るでしょうか?
出来るだけ早く申し込みたいとは思いますが、もうちょっと日程が近づかないと正確な所が分からないもので。

しかし同窓会の司会HIROMASAさんなのですね〜。これまた期待が高まります(^^)
No.3466
[修正]
[削除]

   【あざーすっ】  HIROMASA    2012/01/24(Tue) 09:13
  くしもとさん、超闘士さん、ありがとうございますっ

松本先生のご予定はまだ私の方には
入ってきていませんので分かりませんが
Moo.先生は「同窓会に俺を呼ばんかったらゆるさん」
みたいにおっしゃって下さいましたので
がっつりイジリたいと思いますwww

二次会三次会のノリになってもいいように
その日一日は体を開けておきますっ
同窓会の時は司会進行なので禁酒ですがorz
No.3465
[修正]
[削除]

   【オドロキ!!】  HIROMASA    2012/01/24(Tue) 09:08
  私もレトロゲーム好きで(特にLSI、旧セガ系)
ちょくちょく杏野はるなさんのブログを覗かせて頂いてました。
最初・・・・ん?あれ?え?
なんて思いましたが、徐々にオドロキがグッときましたw

Beepが読めるミュージアム、最高ですね。
上京の際はぜひとも足を運んでみたいです。
そこで一日潰れそうですがw
No.3464
[修正]
[削除]

   【Re: 巴道場高知大会・番外編】  超闘士    2012/01/22(Sun) 23:26
  >18日
>HIROSAWA様

参加申し込み(勿論同窓会も)完了しました。(^^)b
宜しくお願いします。
今回も山口から車で参上します!
No.3463
[修正]
[削除]

   【Re: はるなのオフ会とか!!】  ワダBEN    2012/01/22(Sun) 12:53
  わたしもブログみにいっちゃいました。
いろんな形で、男吾への接点ができるんですね♪

すごい。
No.3462
[修正]
[削除]

   【杏野はるなさんとあまいぞ!男吾】  くしもとたかし(088)    2012/01/22(Sun) 02:04
  さて、突然登場されたアイドル・杏野はるなさん。私もお名前くらいしか存知あげておりませんでした。
そこで調べた所、杏野さんはそもそもレトロゲームが大好きで、ファミコンへの造詣が大変深いのです。
おそらく、ファミコンの事を調べるうち、80年代のコロコロコミックに行き当たり、そこであまいぞ!男吾に出会ったのではと。
ブログなどでも度々男吾への言及があります。

http://ameblo.jp/annno-haruna/entry-10730791945.html

http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/51551701.html

http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/51645455.html

http://mobile.twitter.com/annoharuna/status/34710809493905408

ブログやツイッターから伺える男吾に対する深い愛情!
もう私は、杏野はるなさんのファンになっちまいましたよ!
No.3461
[修正]
[削除]

   【Re: 巴道場高知大会・番外編】  くしもとたかし(088)    2012/01/22(Sun) 01:55
  HIROMASAさん、詳しい情報ありがとうございます!新スレガンガン作ってください!
(例によってURLのリンクから飛べるように修正しました)

これはもうちょっと、行くしかねーかなあという感じですね!
私、一度くらいはHIROMASAさんととっぷり飲んでみたいと思っておりまして、
これがその機会では!と思っております。
翌日の事を気にせず朝まで飲めるのでしょうか?そしてきじるしさんは来るのか?
松本零士先生も同窓会に来るのか!?
期待と不安が入り混じる大会ですね〜。
No.3460
[修正]
[削除]

   【巴道場高知大会・番外編】  HIROMASA    2012/01/21(Sat) 15:47
  新年、あけました、おめでとうございました。
てな訳で改めて2月に催される
まんが甲子園20回記念行事についてのご案内ですっ
(新スレですいません)

先日BENさんに書いて頂いたとおり、
来る2月18日(土)に20回大会開催記念の
2つのまんが甲子園関連イベントが開催されます。
http://manga-koshien.net/anniversary/

まずは昼の部
オープンカレッジとして
・2つの講演:牧野圭一先生(10時〜)松本零士先生(11時〜)
・まんが甲子園に挑戦:Moo.先生、くさか先生などが参加!
・パネルディスカッション:Moo.先生、くさか先生や
             ガンダム芸人若井おさむさんなど出演
など詳細はサイトをご確認下さい。
会場:高知RKCホール
   (いつものモスバーガーの近く)
入場は無料で、どなたでも入場できます。

次は夜の部。オ・ト・ナの時間ですwww
初のまんが甲子園同窓会を開催します。(という名の宴会)
司会:HIROMASA(どーでもいい・笑)
まんが甲子園交流会の様な雰囲気で
酒と食事を楽しみながら、まんが甲子園の思い出話や
交流・イベントをお楽しみ頂ける予定です。
Moo.先生も参加決定♪
入場者にはここでしか入手できない記念品贈呈予定です。
まんが甲子園関係者だけでなく
20歳以上でしたらどなたでも参加できます。
参加料:3000円
場所:高知会館(RKCホールから歩いていける距離)

なお、シンポジウム参加者に
現在製作中の公式記念誌を配布予定です。
※マジすごいです。

2月という中途半端なシーズンですが、
宿泊の事も踏まえて土曜日に設定しておりますので
「巴道場高知大会番外編」
てな感じで高知に集いませんか?
No.3459
[修正]
[削除]

   【Re: はるなのオフ会とか!!】  くしもとたかし(088)    2012/01/18(Wed) 01:19
  杏野はるなさんはじめまして!
よもや杏野さんが『あまいぞ!男吾』のファンだとは存じませんでした!
お若いのに見る眼が高い!
オフ会にも是非いらしてください。あまいぞ!男吾が死ぬほど好きな読者たちと、作者であるMoo.念平先生にお会いできる事と思います!
今後とも是非お気軽に書き込んでくださいね。
No.3458
[修正]
[削除]

   【はるなのオフ会とか!!】  杏野はるな    2012/01/17(Tue) 08:06
  単独表示 初めまして、タレント活動をさせていただいております、杏野はるなともうします。
ワタシも大好きな作品で、まだ23歳なのですが、強く惹かれています!! いつかオフ会等に参加させていただけたらうれしいです! 
よろしくお願いいたします。

No.3457
[修正]
[削除]

   【Re: 2月の高知】  きじるし    2012/01/13(Fri) 14:40
  あけましておめでとうございますmm
公式HPあけてみたらオープンカレッジと同窓会の記事があったのでこちらに書き込みにきました〜
ひのもと先生の思いがかたちになったようでうれしいです♪
No.3456
[修正]
[削除]

   【Re: 謹賀新年】  芳之助    2012/01/03(Tue) 02:07
  あけましておめでとうございます。
2012年が道場生の皆さんにとって良い年でありますように!

さて、ちゃぐりん二月号を見ましたが先月のお詫びがたったあれだけ、ってのにがっかりしました!!
しかものど側だと…
もうちょっと絵入りでやって欲しかったなぁ。

それはそうと、今回の醤油も面白かったですね〜
さすがに醤油チョコはないと思いますが…
お母さんのつぶつぶ恐怖症と繋がるのが醤油だったんですね〜
大豆の樽って何だろう?とか思ってた。
No.3455
[修正]
[削除]

   【Re: 謹賀新年】  くしもとたかし(088)    2012/01/02(Mon) 00:55
  道場生の皆々様、新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いします。

一日一日、一歩ずつ前進出来るような一年にして行きたいですね。
今年は例年以上に道場生活動もあれもこれもリキいれて行きます!
No.3454
[修正]
[削除]

   【謹賀新年】  HIROMASA    2012/01/01(Sun) 20:27
  新年あけましておめでとうございます。
今年も言葉にするには軽くない
大変な事もたくさんあると思いますが
男吾の様に時には
ただひたすらに前を向いて走るような
そんな気持ちで今年も突き進んで行きたいと思います。

Moo.先生のご活躍、
そしてMoo.先生をはじめ巴道場・道場生皆様にとって
いい年でありますようお祈りいたします♪
No.3453
[修正]
[削除]

   【Re: 2月の高知】  HIROMASA    2011/12/31(Sat) 01:40
  あ、公式に情報があがったんですね。
早速の情報ありがとうございます。
予定日からずいぶん遅れて連絡も無かったので心配してましたが、これでようやく色々とご案内できます。

イベント自体はまんが甲子園実行委員会から離れた部分で動いておりますので
ちょっとイメージや雰囲気が違いますが
同窓会はまんが甲子園実行委員会&ひのもと先生で色々と
考えております。

同窓会は20周年を記念して行うもので
たぶんこの先行うかは未定です。たぶんしばらくはやれない?
高校ペン児の交流会の様なノリで
一般にも開放し、思い出と体験をして頂く感じになりそうです。
まんが甲子園グッズの配布(?)などもありそうなので
もしお時間と旅費の取れそうな方は貴重な空間になりそうですのでぜひ♪

イベントも同窓会もMoo.先生参加予定と聞いております。
また詳しい情報などありましたら更新いたしますね。

通りすがりさん>
今回のイベントは20周年記念行事の一つですので
ちょっと特殊な部分がございます。
もし、ご意見などございますようでしたら
(アイディアや問題点、疑問点などなんでも大歓迎♪)
私が関連部署に直接議題に上げてもらうようにしますので
貴重なご意見・ご協力の程よろしくお願い致します。
No.3452
[修正]
[削除]

   【Re: 2月の高知】  通りすがり    2011/12/30(Fri) 22:08
  正直、本業のマンガに専念して欲しいです。 No.3451
[修正]
[削除]

   【Re: 2月の高知】  くしもとたかし(088)    2011/12/30(Fri) 02:40
  情報ありがとうございます!
(クリックしてリンク出来る様にURL修正しました)

なかなか充実した内容ですねぇ!
見てみると、まんが甲子園同窓会という集まりに一般の人も参加できるようですね。
行くや行かざるや、確かに悩みますね〜。
No.3450
[修正]
[削除]


| | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo