ダイナミックBBS
<携帯電話対応>
ダイナミックBBSはMoo.念平ファンのための掲示板です。 どんな内容の書き込みでも、あなたがMoo.念平ファンであればOK!
もしあなたがMoo.念平ファンじゃなくても、「はじまるのサ、すべてが!たった今から!!」

<24時間以内の投稿 NEW /48時間以内の投稿 NEW
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着]  []
 新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png/500KBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する

新着順表示
   【10月14日(月・祝)、秋葉原!】  Moo.念平    2013/10/12(Sat) 08:37
  『高知×鳥取 まんが王国会議in AKIBA』(11:00〜17:00) 行きます! 客として。
大いに盛り上がった3月の開催から早や半年、今回も何が飛び出すか分からないっ。両県の人気者や美味しいものが勢揃い。
もちろん☆はちきんガールズ☆も登場♪まだ見たことない人は生で会えるチャンス! オレがなんで はちきんはちきん言ってんのか一度見れば分かるって!! そして今回何やら新しい事が起こりそうなのです。(詳しくは はちきんブログをチェック!)
終わったら一緒に晩メシ食いながら はちきんの話とかしましょう。とにかく集まれ! 待ってるぜ♪♪
No.3818
[修正]
[削除]

   【Re: イベント情報】  Moo.念平    2013/10/12(Sat) 07:45
  オレも のむらしんぼ先生のお話しを聴きに行くぞっ!
デビューから『男吾』執筆時の事など、皆さんの聞きたい話とかあれば何でもリクエスト下さい。そ、そんな事までイイんすかっというぐらい喋りましょう。
物販もОKという事なので『男吾資料集』『はちきん本1・2』など並べるつもりです(まだお持ちでない方はこの機会を逃すなっ♪)。
皆、てんとう虫コミックス持って集合ー!!
No.3817
[修正]
[削除]

   【Re: イベント情報】  テイ    2013/10/12(Sat) 03:31
  芳之助さんもご参加ですか〜。いいですね〜。
僕は残念ながらこちらは参加できそうにないですが、レポート期待してまーす。(くしもとさんもお願いしますよ〜)
No.3816
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  テイ    2013/10/12(Sat) 03:25
  単独表示 くしもとさん、やまとさんどうもありがとうございます!

だらだら続いてしまったまんが寺子屋レポですが、これで終了にします!
長々とどうもすみませんでした!

最後は今回のイベントの仕掛け人であるさゆりん様のおられる「うぐいすや旅館」のマスコットキャラクター「ウイ」です!(もちろんMoo.先生デザインです!)

企画はもちろん、子供達が集まる場所がなければまんが寺子屋は成立いたしませんでした!その二つを提供くださったうぐいすやさんは正にまんが寺子屋の生みの親とも言える存在です。
さゆりん様はじめ、うぐいすや関係者の皆様どうもありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします!

みなさん長崎にお立ち寄りの際はゼヒ小浜温泉、うぐいすや旅館へお越しください〜。おいしいお料理とスタッフの温かいおもてなしがみなさんをお待ちしていますよ〜!(宣伝)

No.3815
[修正]
[削除]

   【Re: イベント情報】  芳之助    2013/10/11(Fri) 15:39
  行きます行きます。
しかしくしもとさん掲示板でも大阪弁下手よねー。
No.3814
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  くしもとたかし(088)    2013/10/10(Thu) 00:39
  なんとなくどんなモノマネか想像できるところがくやしいような。。 No.3813
[修正]
[削除]

   【Re: イベント情報】  くしもとたかし(088)    2013/10/10(Thu) 00:38
  なんで考えるねん!?
わし大阪から行く言うてるやないけ!
近いんやからはせ参じなさいよ!
No.3812
[修正]
[削除]

   【Re: イベント情報】  芳之助    2013/10/09(Wed) 21:00
  阿佐ヶ谷近いっ!多分道場一近いっっ!
27日か。
ちょっと考えるわ。
No.3811
[修正]
[削除]

   【Re: イベント情報】  くしもとたかし(088)    2013/10/09(Wed) 01:34
  いやっ、やまとさんも来てよ!
昼だし!いろいろ大変でしょうが、どうにか時間つくりましょうよ。
No.3810
[修正]
[削除]

   【Re: イベント情報】  巴やまと    2013/10/08(Tue) 15:27
  お話聞きに行きたいなぁ…涙
くしもとさん、レポお願いします。
No.3809
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  巴やまと    2013/10/08(Tue) 15:22
  くしもとさんのモノマネに噴出してしまいましたwww
ナマで見たいwwww
No.3808
[修正]
[削除]

   【Re: イベント情報】  くしもとたかし(088)    2013/10/08(Tue) 00:30
  BENさん情報多謝!!
のむらしんぼ先生もご出演されるそうですね!
ぶっちゃけ今年のお誕生日オフ行けそうにないんで
これは行くぞ!

公式サイトはこちら↓↓↓
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/19141
No.3807
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  くしもとたかし(088)    2013/10/08(Tue) 00:26
  おお、ちょっと待った!まずお題の方から!
ブルース・リーなの?そういう問題か?
なんか情報量多すぎて、子供たちがどんな風に答えたか気になるぜ!

そんで私のモノマネて!
こんなに特徴がない男のモノマネなんて…(照)

来年はアレを質に入れてもいきますよ!
しかし角煮サンドうまそうだね。
No.3806
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  テイ    2013/10/07(Mon) 05:10
  単独表示 まんが寺子屋開始直前。ちゃんぽん屋が行列で角煮サンドでお昼をいただいているとき、「そろそろヤツが来るかもしれないな」とおもむろされたモノマネがめちゃめちゃ似ててびっくりしました!

「ヤツとはもう10年の付き合いなんです」とはMoo.先生。
くしもとさ〜ん、来年はいらしてくださいね〜。

No.3805
[修正]
[削除]

   【イベント情報】  ワダBEN    2013/10/05(Sat) 18:24
  コピペです。
フェイスブックで情報が出たので転載しました。
ロフトの方にも、近々掲載されそうですね。

「マンガワールド 其の10 Mo o.念平」 
10月27日(日) 13時開始
阿佐ヶ谷ロフトA 

「コロコロコミック」で「あまいぞ!男吾」が大ヒット、今でも語り継がれる作品です。 
Moo.念平先生には、当時のエピソードや先生の生い立ち、近況など大いに語っていただきます。
ゲストも予定しています。
No.3804
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  テイ    2013/09/29(Sun) 20:58
  単独表示 すみません、画像がうまく貼り付けられませんでした。
あらためまして5時間目のお題です!
「元ネタ」の一つ、わかりますでしょうか?
Moo.先生曰く「今の子供たちには分からないかもしれませんが」でしたが…。

No.3803
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  テイ    2013/09/29(Sun) 20:48
  Moo.先生の子供達への熱い気持ちには期間中、感動しっぱなしでした!

さて次も5時間目のお題からです!
いきなりのクライマックス!この2コマまでの経緯やこの先の展開など、想像力をかきたてられるパワーに満ちた作品です!

先の「チコク〜」イラストとこちらの作品は寺子屋修了後、参加した子供達にプレゼントされました(^^)
No.3802
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  くしもとたかし(088)    2013/09/25(Wed) 01:24
  うおおー、すげー情報量!躍動感!目が自然に流れる!
これは本気だ!!
No.3801
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  テイ    2013/09/23(Mon) 01:33
  単独表示 くしもとさんコメントありがとうございます!

というわけで5時間目「どんなことがわかる?」のMoo.先生渾身の題材です!
「どこかで見覚えがある」とは言いながら、実際どの作品で使われているかとなると正直、例が挙がらないこのシーン。
たった2コマに色んな情報が詰め込まれています…!
ごく簡単なことから、そんな事まで…!と驚くような凝った要素満載です!もしかしたらMoo.先生でさえ気付いていないドラマの芽がこの2コマにはまだ隠されているかも…!

No.3800
[修正]
[削除]

   【Re: まんが寺子屋 やるよ!】  くしもとたかし(088)    2013/09/23(Mon) 00:42
  おお、レポありがとう!
すばらしい言葉だなあ!
原点であり、出発点からこの想いが作品にあふれている。

原画はちゃぐりんが中心だったんですね。
カラーがだから生で見れるのはいいなあ!
No.3799
[修正]
[削除]


| | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo