ダイナミックBBS
<携帯電話対応>
ダイナミックBBSはMoo.念平ファンのための掲示板です。 どんな内容の書き込みでも、あなたがMoo.念平ファンであればOK!
もしあなたがMoo.念平ファンじゃなくても、「はじまるのサ、すべてが!たった今から!!」

<24時間以内の投稿 NEW /48時間以内の投稿 NEW
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着]  []
 新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png/500KBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する

新着順表示
   【Re: パーティーしようぜ!】  ワダBEN    2014/04/05(Sat) 07:43
  勤務次第ですが、参加希望で。

もちろんちゃぐりんも読みましたよ。
続きが気になります。
No.3910
[修正]
[削除]

   【パーティーしようぜ!】  芳之助    2014/04/03(Thu) 20:23
  ちゃぐりん、久々に購読申し込んだよ!
楽しみ楽しみ。

さて、Moo.先生30周年でなんかやろうぜ!って企画はいまいち案が出ない様子。
なので、それはそれとしてパーティーやりたいんで付き合ってもらえませんか?
どうしても、先生在住の東京開催になってしまうので、地方の方には申し訳ないんですけど、集まれるなら集まって欲しい!とか思ってます。
お誕生日オフで使う居酒屋よりはもうちょっといい感じのお店で、先生の好きそうな音楽かけて(推測で)、飲み食いして、お話しして、寄せ書きボードぐらい作ろうか、みたいな感じで考えてます。
とりあえず土日開催なら新吾さん参加してもらえると言うことなので、土日で!(できれば土曜夜にしたいですが)

んで、日取りも考えてないんでまだ先生には何にも言ってないんです。
だから先生の参加は未定ね!!

幹事というか、店の手配とかは私でなんとかやりますが、できればもう一人誰か協力してもらえませんか?
なんかあった時の責任を半分にしたいんで!
できれば私より頭のいい人で!

No.3909
[修正]
[削除]

   【新連載『アグリなう!』スタート!】  くしもとたかし(088)    2014/04/02(Wed) 00:58
  ちゃぐりん誌上にて、Moo.先生の漫画家30周年記念作品『アグリなう!』がスタートしました!
スタートしましたと言っても私はまだ現物みていません!
詳しくは公式サイトから!
http://www.ienohikari.net/press/chagurin/

ふくやまけいこ先生の新連載もはじまってるし、ちゃぐりんを購読するチャンスは、今だぞ!
No.3908
[修正]
[削除]

   【Re: 『 冒険はじまる。 』!】  きじるし    2014/03/20(Thu) 01:03
  はちきんファンブック3購入しました
先日は高知競馬での2ステージに参戦
ユーチューブにUPされてる動画をチェックしたり、TSUTAYAインストアライブや中央公園、ぢばさんセンターなどなどイベントを見に行くうちにすっかりファンになってしまった
いよいよ21日の脱藩ライブを迎えます
No.3904
[修正]
[削除]

   【Re: 『 冒険はじまる。 』!】  Moo.念平    2014/02/15(Sat) 11:20
  誤字がもう1ヵ所。

●ハチキンジャー3p目中段 オヘロンの左のセリフ「オヘロン」に続く長〜いカタカナの羅列の50番目の文字「バ」は誤りで「ハ」が正しい。
種明かしするとこれは 四国八十八箇所の札所(ふだしょ)であるお寺の名前の頭文字を一番から順に並べたものなんです(勘のいい方は“88文字”でピンと来たかもしれませんネ)。したがって50番目は『繁多寺(はんたじ)』の「は」。

スミマセンッお手元の本にホワイト修正をお願いします。重ねて申し訳ありません!

現在、はちきんの“5人”は、お遍路ズンズン歩き中! この機会に君も八十八のお寺の名前全部覚えちゃおうぜっ♪ 
エエト… 霊山寺(りょうぜんじ)・極楽寺(ごくらくじ)・金泉寺(こんせんじ)・大日寺(だいにちじ)・地蔵寺(じぞうじ)・安楽寺(あんらくじ)・十楽寺(じゅうらくじ)・熊谷寺(くまだにじ)・法輪寺(ほうりんじ)・切幡寺(きりはたじ)・・・・・・。

※今日、私はこの事を書き込む為だけに大雪の中、ネットカフェまで来たのだ。それほど重要な事なのです。そしてもう帰る。
No.3902
[修正]
[削除]

   【Re: 『 冒険はじまる。 』!】  くしもとたかし(088)    2014/02/11(Tue) 01:07
  ああ、Moo.先生!きのうはありがとうございました!トラスト!!
新刊にサイン頂きありがとうございました。このサインの件で今度お会いした時に是非お願いがあります!
で、まだ読んでない皆さん、今回のハチキンジャーめちゃめちゃ!めちゃめちゃおもしろいぞ!!
絶対読むるべし!

そして海洋堂とコラボしてのはちきんガールズライブですが、これも最高でした!
軍服をイメージした新衣装で登場し、これがカッコよく、強く、健康的でセクシーなんです。
ふるさと高知から東京という新たなステージで、彼女たちの新しい「冒険はじまる。」のだと感じさせられた、勇気と美しさのあるステージでした。
そしてそんなはちきんガールズを追いかけて、私も春から東京に移り住む予定です!

はちきんガールズとハチキンジャーを追いかけるなら今だぞ!
まずは明日の「浅草ヨーロー堂」に集合だ!(私は行けませんが)

No.3900
[修正]
[削除]

   【Re: 『 冒険はじまる。 』!】  Moo.念平    2014/02/10(Mon) 11:17
  ああっ、明けましておめでとうございます! 遅ればせながら。 No.3899
[修正]
[削除]

   【『 冒険はじまる。 』!】  Moo.念平    2014/02/10(Mon) 11:15
  昨日(2/9)のワンダーフェスティバル。
はちきんガールズのステージがどれほどカッコ良かったかは必ず くしもと君やワダBENやシュガーレス佐藤がレポートしてくれると思いますので、私は会場で初売りした『はちきんGIRLS公認ファンブック・3』に載ってる「やっちゃる戦隊ハチキンジャー」中の誤字等をお知らせしてお詫び申し上げます。

●34p、49pのセリフ内「ハチキンガー」に“あねさん”のルビが抜けています。彼女らは巨大ロボ・ハチキンガーを親しみを込めて“あねさん”と呼んでいます。

●40p中段 オヘロンのセリフ内「高知」に“ふるさと”のルビが抜けています。今回のお話ではこの「ふるさと」が重要なキーワードになっています。

●47p上段 オヘロンのセリフ「読んでくれた」は「呼んでくれた」が正しい。ここも重要です。意味合いが全く変わってしまいます。

お手元の本に 書き入れる、紙を張る等、正しい意味でサラリと読めるように修正して頂ければ有難く存じます。
大変申し訳ございません!

しかし今回の「第3号」、笑いあり笑いあり笑いあり感動ありの素晴らしい内容です!ひのもとめぐる先生の愛あるレポート漫画は絶好調♪ そしてあの くさか里樹先生(代表作『ケイリン野郎』『ヘルプマン』、高知県在住。)も寄稿して下さいました。これは絶対欲しい一冊だ! お年玉の残りで買おうっ!!  

まずは明日の「浅草ヨーロー堂」で会おう♪ (はちきんスタブロを今すぐチェーック!)
No.3898
[修正]
[削除]

   【Re: 謹賀新年!】  くしもとたかし(088)    2014/02/07(Fri) 23:04
  ふふふ、ワンフェス行きますぞー私も!!
雪!だいじょうぶか!?
不安。

BENさんはじめ来場される方はどうぞよろしく〜。
No.3897
[修正]
[削除]

   【Re: 謹賀新年!】  ワダBEN    2014/02/07(Fri) 19:33
  明後日はワンフェス。
でもって、明日は大雪らしいです。

電車動くといいな。
No.3896
[修正]
[削除]

   【Re: 謹賀新年!】  くしもとたかし(088)    2014/01/16(Thu) 01:07
  マンガ本やるんだったら執筆者募って、Moo.作品を網羅したパロディ本つくりたいですね。
作品かぶりは出来るだけなくして。
あと、ちょっと考えたのは『ロマンアルバム あまいぞ!男吾』とか。
大体こういうのは、うだうだ言ってる間に時間ばかり経ってゆくので、こんなんやりたい!これなら出来る!って意見があれば是非お願いします。
No.3895
[修正]
[削除]

   【謹賀新年!】  HIROMASA    2014/01/07(Tue) 09:19
  遅ればせながら・・・
新年あけました。おめでとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

なかなかお祭りに参加できていませんが
30周年のお祝いにはできる限り参加したいですっ
本を二種類作るとまた大変なので、「はちきんページ」を設けたりってのはアリかもしれませんね。

形に残るものは大賛成です。
改めて色紙本を読んだのですが、今読んでもめっさ楽しいです♪
気軽に参加できる1ページ構成があの本の魅力の一つですね。
この本、素晴らしいなぁ・・・と、改めて感動しました。
No.3894
[修正]
[削除]

   【Re: 謹賀新年!】  くしもとたかし(088)    2014/01/06(Mon) 21:59
  Moo.先生の30周年を祝ってなんかやると言うと、やはり本つくるか?となりますが、
前々から巴道場で「はちきんガールズ」本作りたいなあと思っていました。

しかしそれだと参加者が限られるので、「はちきん本」「男吾(もしくはMoo.作品)本」の二段構えでやるか?とか考えています。

キーワードは『薄い本』。エロという意味じゃないよ。薄くていいじゃん、なんか形に残そうぜ、と思ってます。
でも書いててエロいのも有りかも、とちょっと思った。

両方参加はもちろん、かたっぽだけも大歓迎です。是非あなたのご意見頂戴。

>BENさん
情報感謝〜。おおー、ワンフェス行かねばー!
No.3893
[修正]
[削除]

   【Re: 謹賀新年!】  ワダBEN    2014/01/05(Sun) 14:10
  単独表示 本年もよろしくお願いします。

コミケでの1枚を。
2月9日のワンフェスで、はちきん本3です。

9日は仕事だったけど、早速休みを入れてきたのよ〜〜。

No.3892
[修正]
[削除]

   【Re: 謹賀新年!】  テイ    2014/01/03(Fri) 23:33
  あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
盛り上げるのは苦手ですが、何か楽しいことが出来ればいいですね〜。
No.3891
[修正]
[削除]

   【Re: 謹賀新年!】  芳之助    2014/01/02(Thu) 04:41
  明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します!!
先生30周年記念、なんかお祝いしましょうね!
No.3890
[修正]
[削除]

   【謹賀新年!】  くしもとたかし(088)    2014/01/01(Wed) 17:59
  巴道場のみなさん、明けましておめでとうございます!
遂に来ました2014年!ドラえもん誕生まであと98年、ヤマト2199まで185年、そしてMoo.念平デビュー30周年は2014年、そう今年です!

今年でMoo.先生のちゃぐりん連載も10周年を迎えます。
さらに、はちきんガールズはデビュー4周年。宝塚歌劇は今年で100周年だそうですよ!(いまテレビで言ってた)

と、めでたい事山盛りの2014年、Moo.先生のメモリアルイヤーを盛り上げて行きましょう!
今年もよろしくお願い致します!
No.3889
[修正]
[削除]

   【第二問!】  くしもとたかし(088)    2013/12/31(Tue) 00:45
  単独表示 画像は引き続き、第二問のものになります。
この時NGアンサーとして、念兵衛師匠が出したのが「お腹がすいたら食べられるマイク」でしたが、
「水が出る」「おにぎりが出る」とスレスレの答えが出たものの、NGとはなりませんでした。

この日もコメディリリーフ・ひなこちゃんが大活躍。
ひとつ大チョンボがあったのですが、それも含めてすごく魅力的だなあと思いました。

No.3888
[修正]
[削除]

   【はちきんガールズファン感謝祭2013】  くしもとたかし(088)    2013/12/31(Tue) 00:36
  単独表示 はい!先生!
と、言うわけで行ってきました「はちきんガールズファン感謝祭」!!
巴道場の小さな巨人、きじるしさんと会場前で待ち合わせて入場いたしました。
ステージはこの一年間を1ヶ月ごとにはちきんの活動をまとめ、振り返りつつ歌を踊りを披露するという構成でした。
そして3月まで終わったところで突如!「プチ大笑いまんが道場」がはじまったのです!
Moo.念兵衛師匠が「今日こそはちきんをこのハリセンでどついてやる〜」と登場。
第一問は「このファン感謝祭に向けて景気づけにやってきた事は?」
第二問は「声を大きくするマイクに新たな機能をひとつつけるなら何?」
結局この日も念兵衛師匠ははちきんガールズの聡明さとかわいらしさに、自慢のハリセンを振るう事は出来ませんでした。
そしてサプライズゲストとして10月にはちきんを引退された濱田紫乃さんが登場。会場おおいに盛り上がりました。
歌と踊りと笑いが満載のファン感謝祭、2014年は東京に進出するはちきんガールズをヨロシク!と一年の締めくくりとなりました。

で、はちきんガールズファンブックVol.3、なにやら2月9日のワンフェス、「ワンダーフェスティバル」で発売されるとか!?
はちきんのステージもあるし、これは行くしかないズラ〜!(ここに来て男吾ネタぶっこみ)

※画像はぷち大笑いまんが道場の第一問だ すばらしい!(はちきんちゃん本人に画像掲載許可済み)

No.3887
[修正]
[削除]

   【Re: 今年も決行!!】  Moo.念平    2013/12/29(Sun) 10:11
  うおー今 高知! 高知家♪
 
『はちきん本・3』は、私の原稿が遅れに遅れて、今日の日に間に合いませんでしたっ。楽しみに待っていて下さった皆さん・関係者の皆さん申し訳ございません! すごく面白い内容の本になってますので年明けての発行までもうシバラクお待ちくださいー。

私はこれから『はちきん感謝祭』行ってきます! くしもと君、会場で会おうっ!! 
No.3886
[修正]
[削除]


| | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo