ダイナミックBBS
<携帯電話対応>
ダイナミックBBSはMoo.念平ファンのための掲示板です。 どんな内容の書き込みでも、あなたがMoo.念平ファンであればOK!
もしあなたがMoo.念平ファンじゃなくても、「はじまるのサ、すべてが!たった今から!!」

<24時間以内の投稿 NEW /48時間以内の投稿 NEW
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着]  []
 新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png/500KBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する

新着順表示
   【Re: まんが甲子園】  ワダBEN    2015/07/20(Mon) 23:52
  ねずおくん、tamagoさんは高知入りはいつになりますか?
まんが甲子園の前日、7月31日にMoo.先生は高知入りされ、その夜はお時間をいただけるとのことで、もし高知入りされていらっしゃるようでしたら、是非ご一緒しませんか?

姐さんはすでにカウントされています。^^
きじるしくん、コダマルさんは前日のほうはどうでしょう?HIROMASAさんはお忙しいかな?
No.4328
[修正]
[削除]

   【Re: まんが甲子園】  コダマル    2015/07/19(Sun) 17:09
  夏の祭典まんが甲子園!

高校ペン児たちの熱い戦いを見守りつつ、Moo.先生をはじめたくさんの漫画家先生たちの活躍を目の当たりにできるイベント。みなさま、高知に是非いらっしゃってくださいね!

ここしばらく影の薄かったコダマルですが、実は仕事の調整が難航しています。しかし、なんとか行けそうな気配が出てきましたので、自分を鼓舞する意味で書き込んでみました。

昨年も思い出深かったので、今年も楽しくやりましょう!
みなさんに会えることを楽しみにしています。

追記
高知は蒸し暑かったり、スコールのような夕立や長期間の豪雨にあたることもあります。タオルや着替えを多めに用意しとくと良いと思います。
No.4327
[修正]
[削除]

   【Re: コロコロアニキ3号いよいよ発売!!】  Tamago    2015/07/19(Sun) 02:05
  アニキ男吾読みました。
期待という高いハードルをあっさりと飛び越える面白さ。懐かしくも新しい男吾の活躍を通して伝わってくるMoo.先生からのメッセージ。思わず鳥肌が立ちました。
Moo.先生すてきな作品ありがとうございました。
さぁ!アンケートだ!
No.4326
[修正]
[削除]

   【Re: まんが甲子園】  Tamago    2015/07/19(Sun) 01:57
  去年のパーティー以降度々お世話になっております。
休みを取ることができましたので今回のまんが甲子園も見に行きたいと思っております。
なに分まんが甲子園どころか高知県自体が初めてということもあり勝手がわからない状態ですので現地で見かけたらよろしくお願いします。
No.4325
[修正]
[削除]

   【Re: まんが甲子園】  ワダBEN    2015/07/18(Sat) 11:46
  あら、くっしー残念。とりあえず、明後日はよろしく。

で、2週間後の8月1日から高知でまんが甲子園があります。
興味のあるかたは高知に来てみませんか?積極的に機会をつくらないと、なかなか高知にはいく機会がないかもしれません。
わざわざいこー高知へ!!

前日の7月31日は、カツオをつまみに高知の夜の満喫するつもりです。いっしょにいきましょうゼ!!

きじるしくん、HIROMASAさん、コダマルさんよろしくー!!
No.4324
[修正]
[削除]

   【Re: まんが甲子園】  くしもとたかし(088)    2015/07/16(Thu) 21:46
  とーそんさんどうもご無沙汰しております!!
今年はダメでしたか!残念です!!わたしも今年は仕事の関係で高知行くのは断念しました!無念!
という訳で、また来年の高知かどっかで会いましょう!
我ら道場生はどこでも会えますよ!!
No.4322
[修正]
[削除]

   【Re: コロコロアニキ3号いよいよ発売!!】  くしもとたかし(088)    2015/07/16(Thu) 21:43
  みなさん読んでますね!新作「あまいぞ!男吾」!!
ぼくも読みました。書店でコロコロアニキを手に取ってドキドキしましたよ!
そうして読んでみた感想は、もう正直に書いてしまいましょう!
「これは俺の知っている『あまいぞ!男吾』ではない!!」と思いました。

確かに「あまいぞ!男吾」小学生編のキャラクターが、絵がそのまんま描かれている!それはうれしい!なつかしい!!
だがこれは新しい「あまいぞ!男吾」なのではないか!?と感じました。
我々の知っているすでに完結した「あまいぞ!男吾」ではなく、これは新作として新しいスタートを切ったあまいぞ!男吾なのだと。
だからこそ「将来なんて分からない」し「今が一番忙しい」のだと!!
なんかもう、後ろ向いて懐かしがってるヒマはないぞ!!
前向いて走り出せ俺!!という心境です!

そんな訳で、何が何でもこの続きが読みたい、この一話だけで終わらせてなるものか!と心底思っています。
アニキ男吾の続きが読めるように熱烈に応援しますよ!!!
No.4321
[修正]
[削除]

   【Re: コロコロアニキ3号いよいよ発売!!】  嶋福朗    2015/07/16(Thu) 09:13
  同じく、書店に並ぶのを待って速攻購入してまいりました!

とにかく先生のファン、男吾ファンであり元々の期待値が高かった事を差し引いても、今回の新作は期待以上の面白さだったと思います!

連載終了から二十年以上、小学生編なら更に前なのに、まるで現在も連載中の作品の様に、スムーズに読ませて世界観に入り込めるのが良いですね。

それでいて、キャンディブーケとかここ最近の流行も、さりげなく取り入れてるのも流石と思いました。

結論としては、1回こっきりの掲載では勿体無いので、次号は無理でもその次の号での再掲載…出来れば連載化になる様に、小学館に圧力を掛けていきたいですね!(笑)
No.4320
[修正]
[削除]

   【Re: コロコロアニキ3号いよいよ発売!!】  KIZOOS    2015/07/15(Wed) 20:20
   私も、先ほど、仕事帰りに有楽町の本屋さんにて購入。
 平積みにされており、既に何冊かは確実に減ってる感じ。

 今朝、行きに駅売店で買った少年マガジンがまだ残って
いるけど、やはり、男吾だけは先に読みました。

 まず、とても読みやすいなあと。ストレスなく、スルスルと
紙を移動する視線。それがもう、気持ちいいのなんのって。
 小説とも絵本とも違う、漫画にしかない読みやすさ。

 詳しい感想は、また機会があれば。ああ、面白かったぜ。

横須賀線にて
No.4319
[修正]
[削除]

   【Re: コロコロアニキ3号いよいよ発売!!】  巴やまと    2015/07/15(Wed) 17:12
  買いました!
小学生編嬉しすぎた!!

けど、知子ねーちゃん大好きな私は
対談の竹子表記に爆発しそうになったよ!
No.4318
[修正]
[削除]

   【Re: コロコロアニキ3号いよいよ発売!!】  ワダBEN    2015/07/11(Sat) 10:54
  公式でも表紙の絵が公開されて「男吾」がアニキ3号の表紙を飾っていました。超待ち遠しい!超超待ち遠しい!!!! No.4317
[修正]
[削除]

   【コロコロアニキ3号いよいよ発売!!】  くしもとたかし(088)    2015/07/10(Fri) 22:15
  7月15日、これを書いている時点であと5日!5日後にいよいよコロコロアニキ3号が発売されます。
そしてそこにはMoo.念平先生の新作『あまいぞ!男吾』が載っているのです!!
これは、冷静に考えるとえらい事です。『あまいぞ!男吾』が今現在の新作として読者の元に届けられるのですから!
なんだか実物を見るまでは、その感覚がイマイチよく分かりません。

とにかく新作発表まであと5日にせまった所でなんとすごい事が!
「マンガワン」という小学館が配信しているアプリで、『あまいぞ!男吾』全16巻が無料で読めるそうです!
スマートフォンやタブレットがあれば、アプリをインストールして読めるはずですよ!
期間限定で7月23日までだそうです!

https://itunes.apple.com/jp/app/ren-qi-man-huaga-mei-ri-geng/id774618503?mt=8
No.4316
[修正]
[削除]

   【Re: Moo.年表完全版を公開しました。】  くしもとたかし(088)    2015/07/01(Wed) 23:17
  Tamagoさんどうもありがとうございます!!
修正した人にお伝えしておきます!!
No.4313
[修正]
[削除]

   【Re: Moo.年表完全版を公開しました。】  Tamago    2015/06/29(Mon) 02:56
  完全版年表いただきました。
修正作業お疲れ様でした。
No.4312
[修正]
[削除]

   【Moo.年表完全版を公開しました。】  くしもとたかし(088)    2015/06/24(Wed) 23:12
  昨年のMoo.先生の30周年記念パーティーで来場者にお配りしました冊子に掲載した
Moo.先生の年表になんと!間違いがあった事が発覚しました!
ほんとすいません!!
という訳で修正を施した完全版を公開しました。
詳細は下記を見てね!遅くなってすまん!!

http://cgi.amaizo-dango.com/cgi/diarypro/diary.cgi?no=53
No.4311
[修正]
[削除]

   【Re: まんが甲子園】  とーそん    2015/06/18(Thu) 13:09
  今年は残念ながら出場ならず!!
また皆さんにあえると思っていたのですが…
この悔しさをばねにまた来年に向けて生徒ともども頑張ります!
No.4310
[修正]
[削除]

   【Re: まんが甲子園】  芳之助    2015/06/17(Wed) 20:17
  宿など手配しました!
カツオ食いまくるもん!!
No.4309
[修正]
[削除]

   【Re: 5月24日(日)のはちきんガールズライブに行こう!】  くしもとたかし(088)    2015/05/26(Tue) 23:31
  という訳で行ってきました、『東京おとめフェスタ vol.0』!!
実にじつに楽しいイベントでした。
総勢五組、25名ほどのアイドルさんがほんと目の前のステージで踊り歌う様はまさに圧巻!
はちきんガールズも最高のパフォーマンスでしたし、和太鼓アイドルである『東京おとめ太鼓』さんのワークショップという形で、参加されたアイドルさんみなさんが太鼓に挑戦するなど、楽しい工夫がたくさんありあっという間の三時間でした。
Moo.念平先生も存分に鋭気を養い「アニキ男吾バリバリ描くぞ!」と燃えてましたよ!!

さてこの『東京おとめフェスタ 』、次回の開催が6月20日に決定し、我らがはちきんガールズも引き続き参加だそうです!
Moo.先生も「行きたい!行けたら行く!!」と言ってました。
みんなもはちきんガールズに会いに行こうぜ!!
No.4308
[修正]
[削除]

   【5月24日(日)のはちきんガールズライブに行こう!】  くしもとたかし(088)    2015/05/22(Fri) 18:53
  もう目前ですが、5月の24日、日曜日にはちきんガールズが参加するライブがあるのですが、
そのライブをMoo.念平先生が観覧に行かれるそうです!
Moo.先生からも「一緒にはちきんガールズ観に行こうぜ♪」というメッセージをいただきました。
はちきんガールズの魅力は観ればわかる!だから是非観てほしい!
という訳でみんなで観に行こう!!
詳細は下記↓↓↓

■5月24日(日)小川町 Zippal Hall@東京
『東京おとめフェスタ vol.0 supported by宮地楽器 』
開場16:30 開演16:50(予定)
【チケット料金】 前売り¥2,000(税込※ドリンク代¥500別) 
当日¥2,500(税込※ドリンク代¥500別) 
出演:東京おとめ太鼓 はちきんガールズ 他
小川町 Zippal Hall(宮地楽器) http://www.miyaji.co.jp/zippalhall/index.php
ご予約はこちら https://tiget.net/events/1466
No.4307
[修正]
[削除]

   【Re: 「マンガワールド 其の28 九産大出身マンガ家OB会」】  ワダBEN    2015/05/10(Sun) 08:46
  単独表示 イベントでのお話には、Moo.先生は九産大に入学して入部は1か月後の5月。このひと月の間に、入部の時に「ボクこんなん描いてます」と見せるためのイラストを描いていたそうです。

登壇の各先生の思い出に残る影響を受けた作品をというお絵かきでは、巻来功士先生はワイルド7、春日光弘先生はサイボーグ009、井上正治先生はブラックジャックそしてMoo.念平先生はゲゲゲの鬼太郎を挙げていました。Moo.先生はイラストを描いた時に「上手だね」「うまいね」ではなく、「(鬼太郎の)下駄の裏までよく描けているね」とほめられたことが印象深く残ったのだそうです。

部を創った春日先生が第1期、巻来先生が第2期、井上先生とMoo.先生は同輩で第7期。そして巻来先生とは同じ長崎で同郷だったのだそうです。また九産大の出身者には長渕剛さんや蛯原由里さんなどの有名人も多いそうです。

写真は左から司会のIKKANさん、Moo.先生、井上先生、春日先生、巻来先生、アシスタントの秦瑞穂さん。手に持っているのは秦さんをモデルに描いた似顔絵です。秦さん本人がもっている絵は来場されていた平松伸二先生が描いてくださった似顔絵になります。写真が小さいけど、見えるかな?

7月15日にコロコロアニキ3号
7月20日にはちきんガールズ上野ライブ
8月1日に高知まんが甲子園
夏はもうすぐです!!

No.4306
[修正]
[削除]


| | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo