ダイナミックBBS
<携帯電話対応>
ダイナミックBBSはMoo.念平ファンのための掲示板です。 どんな内容の書き込みでも、あなたがMoo.念平ファンであればOK!
もしあなたがMoo.念平ファンじゃなくても、「はじまるのサ、すべてが!たった今から!!」

<24時間以内の投稿 NEW /48時間以内の投稿 NEW
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着]  []
 新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png/500KBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する

新着順表示
   【Re: 月刊サンデー】  くしもとたかし(088)    2009/03/07(Sat) 06:23
  けっこうベテランの作品が並びそうな感じですので、
やってみる価値あるかもですね!
でもメールアドレスとかはまだ公開されてないので、
創刊してからアンケートはがきとか出すのが一番効きそうだ。

しかし、週刊サンデーがもはや自分の守備範囲から大きく外れているだけに、
どんな雑誌になるのか興味津々というか、ちょっと怖いような…
No.1285
[修正]
[削除]

   【Re: 久々の春オフを…】  くしもとたかし(088)    2009/03/07(Sat) 06:17
  何やかんや言ってるうちに来週ですね。
なーんも準備してませんが。

名古屋はわたしとKENKAMANとYAOさんが参加予定です。
ちょうど来週の日曜に愛知にいるって道場生は書き込んでくれ!
No.1284
[修正]
[削除]

   【Re: 久々の春オフを…】  巴やまと    2009/03/06(Fri) 03:05
  上野辺りだと個人的に帰りも夕飯食べて余裕で帰れるので
ありがたいですvV
動物園じゃなくても良いですよ〜。
動物園前の小さい遊具場?みたいなとこで遊ばせてw
大人は持ち寄り団子食いながら語らっても良いかなぁと。

あまり、大人の喜ぶ反応しない娘なので…娘用にスケジュール
組まなくて大丈夫です(汗)
気を使われるといやみたいなんですよ…

寒くないと良いなぁ。
No.1280
[修正]
[削除]

   【Re: へーい!みんな!】  巴やまと    2009/03/06(Fri) 03:02
  知子ねーちゃん!と信じて疑わなかった(笑)私ですw
剣の似合うって言ったら知子姉しか思い浮かばなかったw
かっちょいい!!!!
冬に夏服のコスプレした甲斐あった(涙)
No.1279
[修正]
[削除]

   【月刊サンデー】  うっちー    2009/03/05(Thu) 20:25
  http://animeanime.jp/news/archives/2009/03/512_2.html

月刊サンデーなる雑誌が5月12日に創刊するそうですね。
道場生の皆さんで、Moo先生掲載を推す嘆願メールを
出してみるってのはいかがでしょう?
個人づつのメールでも数が多ければ・・

http://gekkansunday.net/top.html
No.1277
[修正]
[削除]

   【なにやらこんな話が】  シュガーレス佐藤    2009/03/05(Thu) 18:15
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/05/news083.html

http://www.comicpark.net/corocoro/

熱血!!コロコロ伝説にも男吾が含まれてたし、再復刊か?
No.1276
[修正]
[削除]

   【Re: へーい!みんな!】  くしもとたかし(088)    2009/03/04(Wed) 21:20
  待ってたぜ〜〜!!

うお〜、知子ねーちゃんかっこいい〜!凛々しい〜〜!頼りがいある〜〜〜!!!

ちなみに今月は静波さまかと予想してました。

来月は…4月、つまり桜、さらには入学…、
よし、モミアゲウマに一票だ!
No.1273
[修正]
[削除]

   【Re: へーい!みんな!】  芳之助    2009/03/04(Wed) 03:30
  待ってました!
いつだいつだとうろうろしながら待ってました!

知子ねぇちゃんカッコイイわ〜
No.1271
[修正]
[削除]

   【Re: へーい!みんな!】  新吾(000)    2009/03/03(Tue) 23:55
  アップ完了っす〜
http://www.amaizo-dango.com/index000.htm
あぁまだリニューアル完了してないという・・・
No.1270
[修正]
[削除]

   【へーい!みんな!】  新吾(000)    2009/03/03(Tue) 23:29
  今何月だーい!?

そう三月〜!新しい月になったよね〜!

もうすぐアレ、アップするよ〜!
No.1269
[修正]
[削除]

   【Re: 久々の春オフを…】  芳之助    2009/03/03(Tue) 00:58
  えーーーっ
楽しい春旅行がキャンセルだなんて!そんな!なんて悲しい!!!

お嬢さん連れだったらどっか楽しい所行きましょうか。
上野動物園とか。子供がみんな動物好きとは限りませんが…(苦笑)
くしもとスケジュール通り15日辺りだと桜はまだですね。
桜に合わせると混みますが…。
No.1265
[修正]
[削除]

   【Re: 久々の春オフを…】  巴やまと    2009/03/01(Sun) 22:20
  春休みの予定がほぼキャンセル状態なんで・・
娘連れで良ければご一緒願います。
小2版のアルカードくん読ませますw
(どろんこ7はなんだかんだ言いつつ読んでましたw)
まだちょっと難しいかなぁ・・・(どろんこ7は)
No.1261
[修正]
[削除]

   【Re: 久々の春オフを…】  芳之助    2009/02/26(Thu) 04:19
  お忙しいならご家族優先された方がいいですよ、やまとさん♪
いい季節ですから、お泊まりのお出かけにはもってこいですもんね。
旅行いいなー。私、春先は奈良に行きたい気分。

すあま…岐阜はあるんですねー。
なんかおめでたい和菓子のようですね。でもあのピンク色…かまぼこみたいで…。

とりあえずこちらの狙いはみたらしだんごかな〜。
そういえばあんこが乗ってる串団子もこっち来て初めて見ましたわ…。なかなか美味いですなぁ。
No.1254
[修正]
[削除]

   【Re: 久々の春オフを…】  きじるし    2009/02/25(Wed) 13:03
  ちょうど松山には
坊ちゃん団子というのがあるので
それを食します
No.1253
[修正]
[削除]

   【Re: 久々の春オフを…】  巴やまと    2009/02/23(Mon) 16:11
  http://ja.wikipedia.org/wiki/すあま
岐阜にいた時、すあまってあったような気がします…
というか、おばあちゃんが好きで『こっち(茨城というか関東?)のすあまは
まずい』とか言ってたんで…。売ってないだったかぁ…。

3月もしかしたら東京行けるかもですが〜…??
ちみっこいても良いですか?(笑)>芳之助さん
No.1249
[修正]
[削除]

   【Re: 久々の春オフを…】  芳之助    2009/02/23(Mon) 02:03
  桜の時期になると近所の小金井公園に毎週末行きますねー。
そこで勝手に一人だんごオフって事にしますか。
皆さんと時間が合えばどっかでお茶会したいですけどねー。

ところで愛知と関東では和菓子屋のラインナップが微妙に違って戸惑います。
すあまって何?
色とか微妙すぎて手が出せないんですけど…
No.1248
[修正]
[削除]

   【Re: どろんこ7通販開始だーい!】  きじるし    2009/02/22(Sun) 19:15
  おれんちにどろんこ7がきたよ〜
農業が見直されつつある今こそこの本が必要だ!
No.1247
[修正]
[削除]

   【Re: 同人誌プロジェクト2009! その2】  くしもとたかし(088)    2009/02/20(Fri) 00:44
  本人は何も書き込まないが、KENKAMAN電撃参戦!
3月に名古屋でいろいろ話してくるぜ!(ガンダムの話しかしないかもしれない)

ところで着々と(締め切りギリギリで)コミケの申し込みしています。入金は済みました。
いまサークルカット描いてるところさっ。
No.1246
[修正]
[削除]

   【Re: ちゃぐりん】  芳之助    2009/02/18(Wed) 01:06
  そのコメントでざっと推測してみます! No.1245
[修正]
[削除]

   【だんごを・・・】  けろっぴ    2009/02/18(Wed) 00:27
  おおお!
だんごを食う時間さえあれば、誰でもどこでも参加できますね!
せっかくなので集えたら…と思っているんですが
まだ予定がハッキリしないのですー(汗)
No.1244
[修正]
[削除]


| | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo