ダイナミックBBS
<携帯電話対応>
ダイナミックBBSはMoo.念平ファンのための掲示板です。 どんな内容の書き込みでも、あなたがMoo.念平ファンであればOK!
もしあなたがMoo.念平ファンじゃなくても、「はじまるのサ、すべてが!たった今から!!」

<24時間以内の投稿 NEW /48時間以内の投稿 NEW
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着]  []
 新規投稿
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
添付File
(gif jpg png/500KBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 投稿を確認する

新着順表示
   【Re: 同人誌についてのあれこれ】  芳之助    2009/06/03(Wed) 22:15
  データ原稿のやりとりはこんな感じでもできるみたいですね。

宅ファイル便
http://www.filesend.to/

ほかにもそういうサービスあるみたいですが、ここはうちの恋人ちゃんが使ってるトコです。

在庫は、代表一人に管理してもらった方がいいと思います。
任せっぱなしもどうかとは思いますが、誰かがやらねばイカンような気がします。

リアクション無くて申し訳ないです。
初めのインフルエンザに囲まれたくだりが大喜利のお題に見えてしまって(不謹慎なので)じっとしてました。
No.1578
[修正]
[削除]

   【Re: 同人誌についてのあれこれ】  くしもとたかし(088)    2009/06/03(Wed) 04:04
  いや〜、リアクションがないもんですなぁ!

>やまとさん
そうそう、搬入も考えなきゃですね。
直接当日会場に送ってもらうのが便利そうだけど、なんか不安だ。

あ、あとMACだとファイル開けないとかありそうだ。
No.1573
[修正]
[削除]

   【Re: 同人誌についてのあれこれ】  巴やまと    2009/05/27(Wed) 00:34
  >参加者が自分で本売って
これは確かに1アイデアではあると思いますが、イベント出る予定のない人は辛くないですか?
12〜3冊ならなんとかなるかなぁ?8人くらいでしたっけ??

32〜40ページくらいの本だとしたらオフセットの方が多分安くなると思います。
ちなみに私が大昔使ってた印刷所はA5サイズ40ページ特殊効果なしで19700円(会場に直接搬入か自宅発送の場合)です。

>原稿
メール等に添付は可能かと思いますが(結構重いですが…)ファイルがひらけるか微妙です…
どういう風に入稿するかにもよりますが…
早めに仕上げて送ってみないとですね(汗)
No.1554
[修正]
[削除]

   【Re: 同人誌についてのあれこれ】  くしもとたかし(088)    2009/05/25(Mon) 22:07
   ページ数はうっすい本を想定してたのですが、
あれ、芳之助さんの描いてくれたオリジナルまんが、けっこうページあったぞ?
確認したら20ページあったぜ!

部数刷って単価を下げたいというのもあるのですが、
単価は下がっても全体の印刷代は上がるでしょうし、
初手から在庫うなるくらい抱えるのは厳しいなぁという気持ちもあります。

 売り上げに関しては、今回つくった本の売り上げは、今回の参加者に還元するつもりでした。
次回やるなら、それはその時の参加者でまた仕切りなおせばと。
(ただこれも、世間的にはどういうものか分かりません)

>在庫をばらまいて持ってるって言うのは売り上げをまた
責任者に送らないと
ボクサーのチケット方式で、参加者が自分で本売って、その売り上げで自分の出した制作費をまかなう…、とか考えてしまった

データの送り方は考えてなかったです。
メールとかじゃ容量オーバーするかな?

No.1552
[修正]
[削除]

   【Re: 同人誌についてのあれこれ】  巴やまと    2009/05/25(Mon) 01:05
  何ページくらいの本になるかで変わると思いますよ。
ページ数が少ないならコピーでも良いと思います。
部数が少ないと単価が上がるのは同人誌も同じっすよ。
ただ在庫かかえる事考えると少ない部数で…って
思いますよね…。
あと、売り上げはどうするんですか?次回の本にまわす?
そうなると誰かが売り上げを所持してなきゃいけない…
う〜〜〜ん〜〜〜〜??

在庫をばらまいて持ってるって言うのは売り上げをまた
責任者に送らないといけないとか売る予定がない人は
イベントのたびに(夏冬コミのみとはいえ)送ったり
しなきゃいけないのも面倒なような…。

かと言って一人にまかせっきりもナンだし…



そうそう、原稿データってどう送ったら良いんですか?
コミスタの3なんで4みたいにデーターをどっかに
送るみたいな機能はないんですが…
No.1549
[修正]
[削除]

   【ああ〜】  くしもとたかし(088)    2009/05/24(Sun) 02:35
  集金方法なんか何にも考えてなかったなぁ。

考えると、まず予算があって、その予算の範疇でどんな本つくるか、
部数はどうするかって決めるべきなのだろうか?

まあ、最後は成るようになるわい精神で行きます。
No.1547
[修正]
[削除]

   【Re: 同人誌についてのあれこれ】  HIROMASA    2009/05/21(Thu) 17:18
  お金の件に関しては原稿を集める以上に困難ですね。
集めるにしても手渡しとか口座とか振り替えとか。

もうちょい落ち着いて考えてみます。
また改めて自分の意見書きますね。
No.1539
[修正]
[削除]

   【同人誌についてのあれこれ】  くしもとたかし(088)    2009/05/19(Tue) 22:38
  こんにちは、私の住んでる街がインフルエンザ罹患者でとりかこまれたくしもとです。
なぜかうちの市だけインフルかかってない!すげーラッキー?つか、ピンチ?

そんな訳で同人誌です。
ボサーッとしてる間に時間が過ぎ、いろいろ考えるに、ちゃんと決めなきゃいけない事がたくさんあるなぁとおもいました。
まずコレ↓

・制作費
 オフセットでつくる、それも2冊となると、けっこうな金(マネー)がかかります。
この場合参加者の頭数で割るのか。
でもイラストのみ参加の人もいるが、それも均等割りなのか?
むずかしい。ご意見お聞かせください。

・在庫はどうするか
 わたしとしては本は出来るだけ少ない数をつくって安い値段で頒布できればと考えています。
(2冊つくるなら、1冊あたり100部かなと)
しかしそれでも全部は売れないのじゃないか?
売れ残ったらどうするの?誰が持っておくの?
これも世間的にはどうしているのか、聞かせて頂きたい。
(だれかひとりがまとめて持つのか、みんなで分けるのかとか)

・表紙
 本の表紙、2冊つくるのなら(こればっか)同じ人に描いてもらいたいが、
もう時間も押し迫ってるしなー。
本文からコラージュしようかしら、とさっき考えました。
でも自分に描かせて、て人がいれば、お願いしたいです。

とまあ、パッと思いつくだけでもこんだけ。
ぜひ皆様のご意見をうかがいたいと願ってます。
No.1534
[修正]
[削除]

   【どぞ】  HIROMASA    2009/05/15(Fri) 09:28
  まんが巴道場作品とオフレポは同封でOKです。

道場本原稿も同封されていれば
私のと一緒にくしもとさんトコへ送りますので
郵送費節約などでご利用して下さって結構です。
おまかせって事でw

現在、美味い郷土料理の喰えるお座敷店模索中です。
いい店、見つかるといいなぁ〜
No.1516
[修正]
[削除]

   【Re: まんが巴道場・応募方法発表〜〜】  芳之助    2009/05/14(Thu) 22:55
  まんが巴道場とオフレポは一緒に送ってもかまいませんよね??

道場本の方は別便ですよね。混ぜるな危険。

高知思い出してマンガ描いてたらカツオ食いたくなって、深夜にのたうち回ってます。
No.1515
[修正]
[削除]

   【応募手順について】  HIROMASA    2009/05/13(Wed) 15:57
  ■まんが巴道場・応募手順

 1.発表テーマに沿って作品を描き上げる
 (B5、1枚、白黒作品)
  ↓
 2.HIROMASA宛にメール(電話やmixi等含む)を送る
  ※この時点では作品の添付は要りません
  ↓
 3.HIROMASAから正式なメールアドレスや郵送送り先を
  メール(電話やFAX希望の場合は希望の方法)等にて送ります
  ↓
 4.指定された連絡先に原稿を送る。


迷惑メール対策や個人情報の扱いなど色々考えすぎて
メールアドレスを必要としない送信プログラム作ってみたり
他のサイトの管理者に聞いてみたりしましたが
結局メールアドレス一つ置いて「こちらにまとめてどうぞ」が一番分かりやすかったので
「迷惑メールかかってこいや!」の覚悟で公開しました♪
バンバン削除するだけですしw

お手数をお掛けしますが、ご協力よろしくお願い致します。
No.1509
[修正]
[削除]

   【まんが巴道場・応募方法発表〜〜】  HIROMASA    2009/05/13(Wed) 15:56
  お待たせして申し訳ありませんっ!(謝)

まんが巴道場の応募方法詳細を新巴道場のトップにアップしました〜。
http://www.amaizo-dango.com/index000.htm
(トップに戻るで確認できます)

多くの方に参加して頂きたいので作品の幅を広げてみました。
オリジナルマンガ作品から文章形態やMoo.念平関連作品までならOKです。
道場生の諸君、多数のご参加待ってるぜぃ!
No.1508
[修正]
[削除]

   【やばすぎる!】  くしもとたかし(088)    2009/05/12(Tue) 23:03
  自分で自分の抱えてる原稿マッタク把握してなかった!
まんが巴道場スカーと抜けてた。
オリジナルもスカカーと抜けてた!
汗出てきたぜ。

とりあえず芳姐にメール。

夏にはきじるしさんにもホットケーキごちそうするんだぜ。

>HIROMASAさん
ありがとうございます。
両方参加する人はその方がいいかもしれませんね。
テイさんと芳之助さんになるのかな?
No.1506
[修正]
[削除]

   【Re: HIROMASAさーん】  芳之助    2009/05/12(Tue) 14:41
  おお!お二人ともレス早い!

HIROMASAさんありがとうございます。
どうなるか分かりませんが活用します♪

No.1504
[修正]
[削除]

   【はーーーい(一休さん風)】  HIROMASA    2009/05/12(Tue) 13:18
  まんが巴道場の原稿の送付方法ですが、
既に詳細は決まっているのですが
送付方法のメール部分にてセキュリティ面での確認に手間取ってまして
情報の公開が遅くなって申し訳ありません。
明日には情報を公開する予定です。

芳之助さん>
まんが巴道場ご参加、ありがとうございます〜。
カラオケですかwww
一番最初に歌ったのは「たたかえ!キャシャーン」だったと思います。
リクエストして下さいました「ミッドナイトデカレンジャー」や
阿久悠大会で歌った「真っ赤なスカーフ」は大好きで
何度かオフ会で歌わせて頂きました♪

普段は個人誌や依頼原稿が多いので
巴道場関連の原稿とあって気合が空回りしております。
奇跡的に(ぉぃ)漫画二本のネームがGW中に仕上がり
せっせと描き始めた段階です。

問題は・・・・まんが巴道場のネタがまとまらない(汗)

くしもとさん>
原稿収集ですが、
あれでしたら明日発表予定の「まんが巴道場」用の収集方法を利用しませんか?
最終的にまとめて私がくしもとさんの所へ発送致します。
タイムロスが出来てしまいますが、
連絡先は一元化した方が皆さんも分かりやすいと思いますし。
No.1503
[修正]
[削除]

   【すみません・・・】  くしもとたかし(088)    2009/05/12(Tue) 07:44
  わたしもおとといくらいに思い出してメールしようと思ったのですが、
芳之助さんに以前描いてもらった男吾パロディ、手直ししたいとおっしゃられてましたが、
すっかり忘れてました。
締め切りに関しては、ちょっと遅らせて頂いても大丈夫と思いますが。

じつはねずくんが4ページ一本あげてくれてるのですが、
そもそも原稿をどこに集めるのか、どうやって印刷するのかとか何も考えていない。

いよいよケツに火がついてきたぜ・・・
まあ、どうにかなるか!
(そもそもコミケの当落っていつ分かるんだ?)
No.1502
[修正]
[削除]

   【HIROMASAさーん】  芳之助    2009/05/12(Tue) 03:23
  今、高知のオフレポ描いてたんですけど…

HIROMASAさんが高知オフでよく歌うささきナンバー、3曲ぐらいタイトル教えて下さい〜(何のネタやら…/苦笑)

んーで、過去ログ見てて、道場本のイラストページ受けたの思い出しました…くしもとさんごめん。忘れてたわ。いや、描くけど!
そしてホットケーキおごってもらう約束も思い出しましたわ。

巴道場だけで6月締め切りが三つ。
久々にてんやわんや(古)ですわ。

みんなも頑張って下さいねー。
No.1501
[修正]
[削除]

   【Re: GWですね】  巴やまと    2009/05/09(Sat) 21:18
  テン子先生!!!!!多分本体はもみあげうまなんだろうなぁ(笑)
素敵過ぎ!!6月も楽しみ!!!
No.1496
[修正]
[削除]

   【ついでに】  くしもとたかし(088)    2009/05/09(Sat) 05:33
  6月の予想・・・

古塚のおっちゃんだ!!

あ、やっぱり姫子のママで。
No.1493
[修正]
[削除]

   【Re: GWですね】  くしもとたかし(088)    2009/05/09(Sat) 05:32
  あお〜、テンコ先生だ〜〜!
あのファーストシーンのインパクトはすごいですね。
彼女は大好きなキャラで、特に自宅で武者振るいしている顔が好きです。

アイアンノヴァのカラーもすごい!
これは直接の着色?まさに家宝!
夏はビッグサイトに急がなくちゃ!(人多いけど)
No.1492
[修正]
[削除]


| | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo